皆様こんにちは(^^)/
いよいよ、引越業界の、1年で一番忙しい時期がやってまいりました!
電話のお問い合わせも、例年よりも早くスタートしている感じです。
特に3月は、大変混み合う時期なので、まずは、ご家財を拝見して、お客様の御希望をお伺いして、お見積りさせていただいております。もちろん、お見積りは無料です。
そこで、お客様にお願いですが、3月と、4月の上旬は、引越日によって、料金が変わってまいりますので、まずは、引越したい日にちを、定めていただければと思います。
あとは、引っ越し先のご住所が決まっていないと、お見積りできませんので、ご注意下さい。
ご依頼、お待ちしておりますので、どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m
2019年02月16日
2019年02月15日
2019年02月14日
2019年02月13日
2019年02月12日
ちょこ
もうそろそろバレンタインですね。
今年もチョコを買いにお出かけしてきました♪
今年のご褒美チョコは辻利の抹茶チョコと宇治園のほうじ茶生チョコにしました꒰ *´З` ꒱〜ෆ⃛ෆ⃛ೄ
これから大事に食べていきたいと思います♪
2019年02月11日
2019年02月10日
2019年02月09日
2019年02月08日
卒業まであと少し
先日 子供達の授業参観でした。
上の子は小学校最後の授業参観です。
科目は国語や、算数ではなく体育館で学年合同での『感謝の会』でした。
親も参加で親子をテーマとした川柳を作ったり、歌のプレゼントもあり
あっという間の授業参観でした。
卒業まであと少し ・・・
子供の成長をとても感じる事ができました😂
上の子は小学校最後の授業参観です。
科目は国語や、算数ではなく体育館で学年合同での『感謝の会』でした。
親も参加で親子をテーマとした川柳を作ったり、歌のプレゼントもあり
あっという間の授業参観でした。
卒業まであと少し ・・・
子供の成長をとても感じる事ができました😂
2019年02月07日
2019年02月06日
2019年02月05日
AIと格差について
AIは40年前から研究開発された新しくもない技術ですが、ビックデータを扱える
ハードウェアが整って、ここ10年で目覚ましい発展を遂げています。
このAIの恩賜を授かる人と授かれない人達の格差はどんどん広がって、将来決定的
な格差社会に変わっていくことを危惧します。AIの恩賜からだれもが取り残されない
施策を政治家の皆様に望みます。
ハードウェアが整って、ここ10年で目覚ましい発展を遂げています。
このAIの恩賜を授かる人と授かれない人達の格差はどんどん広がって、将来決定的
な格差社会に変わっていくことを危惧します。AIの恩賜からだれもが取り残されない
施策を政治家の皆様に望みます。